自転車が再び入院・・
あこがれのドロップハンドルに交換し、本物の"ロード"となって戻ってきたTREKですが、先日に引き続き昨日もスポーク切れを起こして、あえなく入院となりました(泣)。
もう乗り始めて6000kmくらい走っているのですが、後ろのホイールにかなり負担がかかっているらしく、先週の時点でスポーク切れが4回もありました。もう「体力の・・限界・・!」ということですでに新しいホイールを発注したのですが、その矢先にまたスポーク切れ。切れるのがリム側で、リムテープをはがしたりで工賃がかさんでしまうので、数日のために修理するのももったいないということで自転車ごとお店に預けてきました。
ということで今は妻のフラットバーロード(TREK1000)を借りて乗っています。サドルだけ高さを合わせて乗っているのですが、ドロップハンドルに慣れているとかなり楽なポジションで、まるでマウンテンバイクか何かに乗っているようです。町中は楽ですけど30km/h近くなると風をもろに受けてしまうのでちょっとつらいですね。ペダルが違うせいか慣れないポジションのせいか、太ももの裏側の筋肉が張ってしまってます(*_*)。
さて自転車は修理中ですが、僕自身の方は昨日からプレドニンを10mgから5mgに減量しました。今のところは特に変化がないので、順調にいけば来週の初めには2.5mg(1錠5mgの錠剤を半分に割って飲みます)になる予定です。あと2週間で脱ステロイド出来る予定ですが、はたして・・?
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 自転車が再び入院・・
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://masagtir.com/mt/mt-tb.cgi/633
コメントする