久々のサイクリング
12日月曜日は久々に荒川サイクリングロードに出かけました。
結婚式やら咳喘息やらでずっとご無沙汰していましたが、咳喘息も調子が良くなってきたので半分リハビリです。
しかし天気が良くていい眺めです。
幸魂大橋から西岸を下っていったのですが、時々足を止めては写真を撮りました。
行きはやや向かい風のため25km/h程度のペースです。それでもしばらくまともに乗っていなかったためか、心拍は150~160くらいまですぐに上がってしまいます。
天気が良いためか、子供連れでサイクリングロードに遊びに来ている方も多く、人の多いところは徐行です。
家から1時間15分ほど走ると、左膝裏の外側の筋が痛んできたので一休み。ちょうど京成が見えるあたり(京成押上線と6号の間)です。
走行距離はちょうど30kmくらいです。心拍は・・89と出ていますね(笑)。
本当はもう少し先まで行きたかったのですが、久々なので無理せず戻ることにしました。しかし本当に体がなまってたんだと実感しました。帰り始めて少しすると左膝裏の外側の筋がどんどん痛み始め、腰は痛くなるし、手も痛い。お尻も痛い。さぼるとホントだめですね。
途中、追い風があって足の痛みも少なくなったので少しペースを上げてみました。35km/h、ケイデンス95をずっとキープ。追い風のおかげで気持ちいい! しかし心拍を見ると165前後をキープ・・。なんか心拍が高めです。調子乗りすぎなのか、咳喘息のβ刺激薬のせいなのか・・。ホクナリンテープとテオドールくらいでそんなに影響でないと思うんですけど、まずいのかな?
調子よく走っていると、なんかかすかにチェーンの音が。気のせいかなとおもってずっと走っていましたが、前の自転車を追い越すときに右に寄るために後ろを振り返ると、ピッタリ後ろにロードが。驚いて思わず「うおわっ!」と変な声を上げてしまいました。10分位前に抜いたロードです。僕のドラフティングにずっと入っていたのでしょうか。
後ろに付くときは一声かけましょう、なんて言いますが、恥ずかしかったのかもしれませんね。まあ僕なんかの後ろに付かずに僕を引いてくれるともっとありがたいです(笑)。一緒にローテーション出来るかなと思ったのですが、そのあとその方はずるずると後方に遠ざかってしまいました。残念。
そして無事に幸魂大橋までたどり着き、橋の上から最後の一枚。
家に着き、階段を登るときに膝裏の筋がひどく痛むことに気づきました。1~2日はちょい乗り程度で安静にしておいた方が良さそうです。いや~運動不足ですね。情けない。
本日の走行データです。
(サイクリングロードまでの歩道走行等も含む)
走行距離:60.4km
走行時間:2時間26分
平均速度:24.8km/h
最高速度:43.9km/h
河口、およびディズニーランドまであともう少しです。
トラックバック(1)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 久々のサイクリング
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://masagtir.com/mt/mt-tb.cgi/807
この度結婚準備をエンジョイする花嫁のためのブログを開設しました。よろしかったら遊びに来てください。宜しくお願いします!TB希望でない場合はお手数ですが当ブログコメントにてURLをお知らせくださいませ。 続きを読む
コメントする