「花粉症の薬」サイトリニューアル
もうすぐ花粉症のシーズンですね。今年もいやな季節がやってまいりました。予報によると関東地方では2月20日頃から本格的な飛散がはじまるそうで、花粉症の方はもうそろそろ薬を飲み始めた方が良いみたいですね。
僕は花粉症でもかなり重い方で、人より早く始まり、人よりひどく症状が出て、人より長く症状が続きます(5月末くらいまで)。すでに2~3日前から花粉を感じ始めているのでもう薬を飲んでいます。
もう花粉症歴は15年以上になりますが、病院で薬をもらったり自分で薬局で鼻炎カプセルを買ったりしているうちに、花粉症の薬の効果的な使い方を考えるようになりました。そして薬の種類や効果に興味が出てきていろいろ調べるようになり、気が付くと自分のサイトに花粉症ページを作るまでになってしまいました(笑)。
「花粉症の薬」というページですが、思った以上にアクセスが増えて、去年の花粉ピーク時にはヴァイオリンサイトのトップの10倍以上のアクセスを記録しました。
せっかくそれほどたくさんの人に見ていただいているのなら、ヴァイオリンサイトのサブページにするのはもったいない、ということで花粉症ページを独立したサイトとしてリニューアルオープンしました。
フレームとテーブル中心のつくりをやめて、なるべくスタイルシートを使うようにしてデザインしました(スタイルシートの勉強を兼ねて)。半分自己満足のサイトなので他の方にどこまで役に立つかはわかりませんが・・・。しかし去年猛烈なアクセスを記録したときは、いっそのこと花粉症ページをメインにしてヴァイオリンページはサブにしようかと思ったほどです(笑)。
アクセスの9割以上を占めるWindows&IE6以上に絞ってデザインしていますが、せめてNetscape7ではうまく表示させたいなと思っています(現在は乱れます)。スタイルシートはブラウザ依存が強いのでなかなか難しいですね。
とりあえずサイトは無事にアップできたのですが、今年も例年以下とはいえもうすぐ花粉の飛散が始まるかと思うと気が重いですね・・・。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 「花粉症の薬」サイトリニューアル
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://masagtir.com/mt/mt-tb.cgi/672
コメントする