楽器との相性
先日、生徒さんの楽器選びでいろいろな楽器を弾いたのですが、その影響か首のところがちょっと赤くなってかゆくなってます。
以前一度ひどいことがあったのですが、そのときは首にひどい炎症と、体にも紅斑が出てデルモベートやプレドニンに一ヶ月ほどお世話になりました(その間、楽器弾けませんでした)が、その後もごくたまに人の楽器を弾いたりして炎症を起こしてかゆくなることがあります。
今回もちょっとだけ炎症が出たので、デルモベートより1ランク下のアンテベートを塗りました。下といっても「Very Strong」つまり「かなり強い」に分類されますが、経験上、中途半端に弱いものから試すのはあまりよくないので・・。合間にニキビ防止で抗生物質であるダラシンTゲルも塗ってます。
首に炎症が出るのは、楽器のニスなのか、あご当ての金具なのか、あご当ての染料かなにかか・・・。今まで何度か出ているんですが、未だに謎です。僕の場合、楽器と弓、楽器と弦、演奏と楽器の相性の他に、楽器と首の皮膚との相性も考慮しなければならないようです(笑)。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 楽器との相性
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://masagtir.com/mt/mt-tb.cgi/889
コメントする